カテゴリ : ワイン
タイプ : 赤ワイン
生産者 : レコール No 41L'Ecole No 41
生産地 : アメリカ ワシントン州 コロンビア・ヴァレー
品種 : メルロ84%、カベルネ・フラン12%、マルベック2%、プティ・ヴェルド2%
容量 : 750ml
レコール No 41は、ワシントン州の優れたメルロのトップ生産者として知られており、このワインも素晴らしいストラクチャー、色、バランスのよい酸を持ち合わせています。
ティスティング・ノート
このメルロはプラム、チェリー、漬け込んだベリーの生き生きとした香りを示し、セージの葉、新鮮なタバコ、コーラ、杉の芳ばしい香りがアクセントを添えます。フルボディで力強く、キルシュとココアパウダーのフレーバーがはじけ、魅惑的なオールドワールドの個性がコントラストをなしています。チャーミングで魅力的、フィニッシュはバランスが取れていて長く続きます。
テロワール
畑
エステート・セブン・ヒルズ、ペッパー・ブリッジ、エリテージ、シュミット・ヴュー、ワインバウ、ダイオナイシス、マッキンリー・スプリングス、キャンディ・マウンテン、エステート・ファーガソン
ヴィンテージノート
暑いシーズンから冷涼な秋の成熟期に転じた事で収穫量は非常に低く、高い凝縮感と酸味を持つ傑出した品質となり、記憶に残るヴィンテージとなりそうです。
芽吹きは平均的でしたが、10日間続いた寒い夜のため、生産者は霜に注意する必要がありました。
春の温暖な条件により開花が早かったのですが、6月下旬に記録的な高温となるヒートドームが発生し、シーズン終盤の収量低下を招きました。2015年と同様に記録的な暑さの年でした。
収穫は 8月下旬に始まり、理想的な秋の天候のもと、果実はバランスよく成熟しました。
小粒の果実、低収量、収穫時の涼しい天候により、優れた品質のヴィンテージです。
醸造
40年にわたる綿密なブドウ畑の管理とワイン造りの経験は、私たちのワインの品質と卓越した評価の基盤となっています。
ロットごとに完熟したブドウを手摘みで収穫し優しく圧搾、1.5トンと5トンのステンレスの発酵槽を利用します。
ワイン造りの全工程において、手作業でのパンチ・ダウンや機械を使わず重力を用いて果実を優しく扱います。
ワインは澱引き後、新樽率20%のフランス産の小樽に移し18ヶ月以上熟成させました。