
イ・レテ・テュヌ・フォア 2016 750ml ドメーヌ・ド・フォンドレッシュ
¥5,360 税込
残り1点
カテゴリ : ワイン
タイプ : 赤ワイン
生産者 : Domaine de Fondreche ドメーヌ・ド・フォンドレッシュ
生産地 : フランス ローヌ
品種 : グルナッシュ80%
シラー10%
ムールヴェードル10%
容量 : 750ml
輸入元 : HENRI GIRAUD JAPAN
【Aspect】
フランボワーズなどの赤系果実、コショウ、灌木のエレガントな香りが広がる
【Nose】
スパイスとカカオのニュアンスが感じられる柔らかな味わい。余韻も長い
【Palette】
凝縮した果実と深みのあるきめ細かい繊細タンニン
土壌と方位のいずれも優れた畑で、作柄の良かった年にだけ造られる、限定生産の赤ワイン。80%を占めるグルナッシュは1936~1938年に植樹された、樹齢80年を超える古木。ゆっくり段階的に抽出されるよう、発酵中のピジャージュは控えめに。このグルナッシュをフードルで、シラーとムールヴェードルをバリックで12か月熟成。鳩や羊腿肉のロースト、ウズラのレーズン風味などに。
このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
【Domaine de Fondreche ドメーヌ・ド・フォンドレッシュ】
ドメーヌ・ド・フォンドレッシュの若きオーナー、セバスチャン・ヴァンサンティは、ヴァントゥーに現在44haのブドウ畑を所有し、テロワールを表現するワイン造りに情熱を傾けています。ヴァントゥー山の麓、マザン村を中心とした台地に広がるブドウ畑は風通しがよく、砂利混じりの粘土石灰岩の土壌は雨水をよく吸収しますが、深さ5~10mで水分を保ちます。これがフォンドレッシュ(プロヴァンス語で「建立された泉・貯水場」)の地名の由来です。
この恵まれた土壌の力を最大限に引き出すため、彼は化学物質の使用を極力避け、環境と調和する上質なブドウを育てています。「ワインを造るのはブドウの木。ワインメーカーの仕事はテロワールを理解し、分析し、寄り添うこと」。そう考えるセバスチャンの造るワインは、またたく間に世界のワイン愛好家の注目を集め、ヴァントゥーの名を世界に知らしめることとなりました、まさにコート・デュ・ローヌの新進気鋭のドメーヌです。
※画像はイメージのため、実際の商品と若干異なる場合がございます。
※ヴィンテージは予告なく変更、写真と異なる場合がございます。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥5,360 税込